本文へ移動
RSS(別ウィンドウで開きます) 

和クラブ

2015-02-09
2月7日、和クラブがありました。

運動コースは、福島県障害者スポーツ指導者協議会のスポーツ教室に参加しました。

今回も、ボッチャをやったり風船バレーをしたりボール送りリレーをしたり、グループに分かれて楽しく体を動かしてきました。
指導員の皆さんありがとうございました。
 
創作コース デザート作り
いろいろなフルーツを入れてフルーチェを作りました。運動コースの皆の分も作って帰りを待っていてくれました。
色とりどりのフルーチェが出来ました。おいしかったです。

NPO法人和設立10周年記念式典&家族会合同新年会

2015-01-30
***あけましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いします。***

1月24日、岳温泉「光雲閣」において、NPO法人和設立10周年記念式典&家族会合同新年会を開催いたしました。
合併して7年、NPO法人になって10年、小規模作業所時代を含めると、さらに長いそれぞれの歴史がありますが、
この間、たくさんの人に支えられきたことは言うまでもありません。
利用者、家族、地域の方々、取引先、行政機関、医療関係、教育関係、その他関係機関…。


法人設立10周年を記念して、お世話になった方々に感謝の意を込めて、感謝状を贈らせて頂きました。
また、10年以上の永年勤続の利用者15名、職員9名が表彰されました
いつもの違う粛々たる趣の中、皆さん少し緊張気味でしたが、仲間や理事、家族が見守る中、
整然と表彰状を受け取っていました。キリリとした表情が、とても誇らしく見えました。

そして、利用者、家族、職員の代表から心に染みるお礼の言葉を頂きました。
式典の後は、恒例の家族会との合同新年会で、ごちそうをたんまり食べ、
カラオケを歌い、ゲームをし、湯花の浮かぶ温泉に浸かりのんびりしてきました。

そして、5年後も、10年後も、ニーズに応えられる法人であるよう努力していきたいと、
気持ちを新たにする一日でした。

合同クリスマス会開催!

2014-12-27
今年もふれんどりー大玉さんと合同でクリスマス会をしました。
午前中は、班対抗「お手玉入れゲーム」と「割り箸出しゲーム」の総合得点で競い、
8班が接戦で優勝しました。
 
午後は、昨年も来て頂いた東和の「健康わくわくサークル」の皆さんに踊りを披露して頂きました。
今年は、赤やピンクのエプロンをお借りして、一緒にステージに立って踊りました。
そして最後はお楽しみのビンゴゲーム!タオルや巾着、ポーチ等、いろいろなプレゼントが当たりました。
ケーキもお弁当もおいしく食べて、楽しい時間を過ごしました。
 
今年も無事に一年が終わろうとしています。
お世話になった皆様、応援してくださっている皆様に感謝いたします。
そして、新年もどうぞよろしくお願いします。

和クラブ開催!

2014-12-08
 ①運動コース スポーツ教室参加
 ②創作コース アクセサリー作り

11月29日(土)和クラブを開催しました。
午前中は2コースに分かれました。
運動コースの皆は、県北相双支部障がい者スポーツ指導者協議会主催のスポーツ教室に参加し、
ふうせんバレーとボッチャを楽しみ、たっぷりいい汗をかいて来ました。

創作コースでは、ブレスレット、ネックレス、変わり種では電気コードなど、
自分のためや家族のために、思い思いに好きな石をつなげて仕上げました。

 

そして、お昼は福島市の「すたみな太郎」でバイキング!
焼き肉をはじめ、焼きそば、パスタ、ラーメン、味ご飯、デザートもケーキ、ドーナツ、シュークリーム、プリンetc…
数え切れないほどのお料理をお腹いっぱい堪能してきました。

次はどんな企画になるか楽しみです。
クラブの実行員の皆さんよろしく!

和クラブ 那須へ行ってきました

2014-10-14
9月27日(土)、那須へ日帰り旅行に行って来ました。
和クラブは、利用者の中から選ばれた実行委員の皆さんで内容を決めます。
今回は、那須の自然を満喫しながら食べ歩きの旅でした。
まずはじめに、「お菓子の城」で押し花体験をしました。押し花で思い思いに世界に一つだけのコースターを作りました。
 
次は、「チーズガーデン五峰館」に行きました。試食をして吟味しながらお土産を購入しました。
そして、「菓寮林檎庵」にて食事。ちらし寿司がおいしかったです。
最後は、「りんどう湖ファミリー牧場」に行きました。 
1時間半くらい乗り物に乗ったり散策してお腹を空かした後、デザートバイキング!
牧場なので、新鮮な牛乳とヨーグルトはもちろん、たくさんケーキやゼリーやアイスクリームを何度もお代わりして食べました。
 
最高のお天気にも恵まれ、お土産もたくさん頂き、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
特定非営利活動法人 和
〒969-1403
福島県二本松市渋川字大森越122番地
TEL.0243-23-4551
FAX.0243-23-4551
障害者福祉・介護
TOPへ戻る