
第10回通常総会が開催されました
2014-05-25

こんにゃく玉植え(5月19日~)
2014-05-19
冬の間、室に入っていた種芋の植え付けをしました。
こんにゃく芋は、じゃがいもと同じように種芋から増やしていきますが、粉にするまで3年~4年の時間を費やして育てます。
初夏に植え付けして晩秋に収穫し、冬の間は室で大事に保管して、また畑に戻すことの繰り返しです。
今年もたくさんのこんにゃく玉を植えました。1年生の芋、2年生の芋、かわいい赤ちゃん(どんこ)まで、約10日間かかりました。
大きく大きく育っておいしいこんにゃくになってね。
こんにゃく芋は、じゃがいもと同じように種芋から増やしていきますが、粉にするまで3年~4年の時間を費やして育てます。
初夏に植え付けして晩秋に収穫し、冬の間は室で大事に保管して、また畑に戻すことの繰り返しです。
今年もたくさんのこんにゃく玉を植えました。1年生の芋、2年生の芋、かわいい赤ちゃん(どんこ)まで、約10日間かかりました。
大きく大きく育っておいしいこんにゃくになってね。

第52回福島県障がい者総合体育大会に行ってきました
2014-05-18
5月18日(日)いわき市陸上競技場補助競技場でフライングディスク競技に選手27名で参加しました。
朝は小雨が降り心配しましたが、行く途中にきれいな虹を見ながら競技場へ向かいました。
朝は小雨が降り心配しましたが、行く途中にきれいな虹を見ながら競技場へ向かいました。
競技が始まる前に個々に練習して競技に挑み、金メダル5個、銀メダル3個、銅メダル3個とすばらしい結果を出すことが出来ました。
惜しくもメダルまで届かず悔し涙を流したり、来年は必ずメダルをもらうと決意したりする人もいました。
惜しくもメダルまで届かず悔し涙を流したり、来年は必ずメダルをもらうと決意したりする人もいました。
穏やかな天気で体調を崩す人、ケガをする人もなく、楽しく競技に参加して帰ってきました。

合同お花見B.B.Q
2014-04-28
今年も、ふれんどりー大玉さんとアクセスホームさくらさんと合同でお花見をしました。
岳温泉の鏡ヶ池に集合し、満開の桜の中を散策しました。
ちょうど桜祭りが開催されておりにぎわっていました。
桜のトンネルを歩いたり、桜の下で丹波屋の五平餅を食べました。
ちょうど桜祭りが開催されておりにぎわっていました。
桜のトンネルを歩いたり、桜の下で丹波屋の五平餅を食べました。
お昼になごみに戻ると焼き肉の準備が出来ていました。
今日は、郡山食肉協会「山水会」様のご厚意により、
焼き肉と焼きそばをごちそうになりました。
山水会様は、郡山市、須賀川市、二本松市等で、毎年一度、福祉施設を周り、
このような焼き肉の機会を提供してくださる活動を続けています。
会長さんのあいさつに、お肉は元気の素!というお言葉がありましたが、
まさにその通りで、お腹いっぱい食べてとても元気がわいてきました。
ありがとうございました。
今日は、郡山食肉協会「山水会」様のご厚意により、
焼き肉と焼きそばをごちそうになりました。
山水会様は、郡山市、須賀川市、二本松市等で、毎年一度、福祉施設を周り、
このような焼き肉の機会を提供してくださる活動を続けています。
会長さんのあいさつに、お肉は元気の素!というお言葉がありましたが、
まさにその通りで、お腹いっぱい食べてとても元気がわいてきました。
ありがとうございました。
とてもいいお天気で楽しく過ごすことが出来ました。
友だちも増えたかな?
友だちも増えたかな?

ひまわり甲子園全国大会2014
2014-03-18
3月9日(日)ひまわり甲子園に参加してきました。
全国の里親さんと福島県内の6団体のひまわり里親プロジェクトの取り組みが発表されました。
地域で学校で会社で…、方法はいろいろですがみんなの思いが詰まった発表を聞くことが出来ました。
今回も全国の里親さんから福島県の団体に種の贈呈式がありましたが、
本当にたくさんの人の手を通じて育てられています。
そして、ひまわりを育てるとともに、人を思いやるという心も育まれ広がっているようです。
全国の里親さんと福島県内の6団体のひまわり里親プロジェクトの取り組みが発表されました。
地域で学校で会社で…、方法はいろいろですがみんなの思いが詰まった発表を聞くことが出来ました。
今回も全国の里親さんから福島県の団体に種の贈呈式がありましたが、
本当にたくさんの人の手を通じて育てられています。
そして、ひまわりを育てるとともに、人を思いやるという心も育まれ広がっているようです。
最後にみんなで「ひまわり」の歌を歌って来ました。
何度歌っても聞いてもいい歌です。
何度歌っても聞いてもいい歌です。
全国から少しずつひまわりの種がなごみに送られてきています。
メッセージまで添えられて。
一粒一粒にみんなの思いを感じます。
ありがとうございます。
メッセージまで添えられて。
一粒一粒にみんなの思いを感じます。
ありがとうございます。
