本文へ移動
特定非営利活動法人 和
〒969-1403
福島県二本松市渋川字大森越122番地
TEL.0243-23-4551
FAX.0243-23-4551
障害者福祉・介護
RSS(別ウィンドウで開きます) 

歯と口の健康づくり

2025-06-04
6月4日、なごみ第二のみんなの会で、県北保健福祉事務所の出前講座「歯と口の健康づくり」を受講しました。むし歯、歯周病の原因を写真や絵で分かりやすく説明して頂きました。歯のみがき方も、歯ブラシを使って一人ひとりていねいに教えて頂きました。



 9月7日、なごみ、なごみ第二合同でいわきに行って来ました。まず競走馬リハビリテーションセンター見学→夕月で竹ちくわ作り体験→ら・ら・みゅうで昼食&お買物→アクアマリン水族館見学。天気もよく海がきれいでした。お昼は海鮮定食でお腹いっぱいになり、午後はゆっくりと魚たちを見ることができました。

日帰りバス旅行

2024-09-07




 9月7日、なごみ、なごみ第二合同でいわきに行って来ました。まず競走馬リハビリテーションセンター見学→夕月で竹ちくわ作り体験→ら・ら・みゅうで昼食&お買物→アクアマリン水族館見学。天気もよく海がきれいでした。お昼は海鮮定食でお腹いっぱいになり、午後はゆっくりと魚たちを見ることができました。

GHおおすぎ日帰り旅行

2024-06-03




 6月1日グループホームおおすぎで日帰りで、那須高原へ行って来ました。藤代清治美術館で影絵鑑賞、温泉神社&殺生石散策、足湯でまったり、まど花でアイスクリームを食べ、アジアンオールドバザールでお買物、レストランバルで那須和牛のステーキやハンバーグなど好きなものを選んで食事、那須ステンドグラス美術館ではステンドグラスの鑑賞とパイプオルガンの演奏を聴いたりオルゴールや讃美歌のコンサートを聴くことができました。最後に、お菓子の城で家族や仲間にお土産を買いました。一日お天気に恵まれ、いい思い出になりました。

なごみ第二お花見

2024-04-03
 
 前日まで開花情報を調べて、4月3日お花見を迎えました。霞ケ城公園に向かい、残念ながらソメイヨシノは咲いてませんでしたが「河津桜」が満開で記念撮影をしました。その後、道の駅安達下りでパンや家族へのお土産をじっくり選んで買いました。

(株)東北村田製作所様からひまわりの種

2023-12-21
 12月21日、東北村田製作所様が、NPOチームふくしま様が行っている「福島ひまわり里親プロジェクト」に今年も参加し、大事に育てたたくさんのひまわりの種を、なごみに届けてくださいました。 そして、ひまわりの種の搾油作業や、他の作業を見学してくださいました。ありがとうございました。
 
TOPへ戻る